- ホーム
- 記事一覧
多様なビジネスで社会に貢献するORIXグループ
ORIXグループは、多様なビジネスを展開し、社会に貢献する企業です。主な事業には、リース・レンタル、ファイナンス、インフラ、エネルギー、リースなどがあります。これらの事業を通じて、企業や個人のニーズに応え、持続可能な社会の実現を目指しています。
また、ORIXグループは社会貢献活動にも力を入れています。環境保護や地域社会への支援を通じて、社会的課題に対応しています。特に、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けて、企業としての責任を果ことを重視しています。
ORIXグループの独自性は、多様なビジネスを通じて社会全体に影響を与えることです。社員の想いとしては、顧客の成功をサポートし、社会の進化に貢献するという姿勢が、プロジェクトの裏話として、社内での協力と革新が常に推進されています。
NEWS
新着記事
feature
特集
該当の投稿はありません。
「働くパパママ川柳」で子育てのリアルを五・七・五に!豪華賞品も見逃せない!
2025年3月6日
オリックスが第9回「働くパパママ川柳」を開催。
大賞は賞金20万円+宿泊券、他にも便利家電やお肉など豪華賞品が多数!
応募期間は2025年2月5日~3月6日。
【解説付き】オリックスレンタカーがグリーン電力化を推進!年間2,000世帯分の脱炭素化を実現
2025年3月6日
オリックスレンタカー417店舗を含む直営・提携店舗の約8割がグリーン電力に切り替えを実施しました。
ABOUT
基本会社情報
名称 | オリックス株式会社 (英語表記:ORIX Corporation) |
代表者 | 取締役 兼 代表執行役会長・グループCEO 井上 亮 取締役 兼 代表執行役社長・グループCOO 髙橋 英丈 |
所在地 | 東京本社 〒105-5135 東京都港区浜松町二丁目4番1号 世界貿易センタービル南館 大阪本社 〒550-0005 大阪市西区西本町一丁目4番1号 オリックス本町ビル |
事業内容 | 住宅、生命保険、預金・信託・ローン、自動車サービス、旅行・ホテル、レジャー・その他 |
ソーシャルグッドな取り組み | ・地域活性化/地域社会支援: 地域コミュニティや自治体と連携し、文化・スポーツ・環境整備などを通じた地域の魅力向上と経済発展に寄与する活動を推進。 ・教育支援/人材育成プログラム: 次世代の育成を目指し、学校教育支援、奨学金制度、キャリア支援、インターンシップなどを通じた人材育成プログラムを実施し、社会全体の持続可能な成長を支援。 ・災害支援/緊急復興支援: 自然災害発生時の迅速な救援活動および被災地の長期的復興支援を通じ、地域コミュニティの安全と再生を支える取り組みを展開。 ・多様性推進/インクルージョン: 障がい者、高齢者、外国人など、多様なバックグラウンドを持つ人々が活躍できる環境整備と社会的弱者支援を行い、誰もが共に生きる包摂的な社会の実現に寄与。 ・国際協力/グローバル社会貢献: 海外展開や国際協力活動を通じ、技術・資金支援などの施策で先進国・途上国の相互発展を促進し、グローバルな視点で持続可能な社会構築に貢献。 |
設立 | 1964年4月 |
公式サイト | https://orix.co.jp/grp/ |