- ホーム
- 記事一覧
こころを動かす空間づくりのプロフェッショナル丹⻘社
株式会社丹⻘社は、「こころを動かす空間づくりのプロフェッショナル」として、店舗などの商業空間、博物館などの文化空間、展示会などのイベント空間等、人が行き交うさまざまな社会交流空間づくりの課題解決をおこなっている会社です。サステナビリティの取り組みにおける6つのマテリアリティ(重要課題)「人間の尊重」「環境との共生」「地域・社会の発展への貢献」「イノベーションの推進」「責任あるサプライチェーンの構築」「コーポレートガバナンスの充実」を特定し、企業活動全体を通じてこれらの課題に対応する取り組みを推進しています。
NEWS
新着記事
feature
特集
該当の投稿はありません。
【解説付き】築50年のビルが蘇る!丹青社の「リブラ東日本橋」が示すサステナブルな未来New!
2025年4月23日
丹青社の力で、築50年のビルが 次の50年も使えるオフィスに蘇る! 日本の建物寿命に関する課題をご存知でしょうか?丹青社は「古いビルは取り壊して新しいものを建てる」という”環境負荷の大きい”従来の考え方に一石を投じるプロ […]
ABOUT
基本会社情報
名称 | 株式会社丹青社(英文名:TANSEISHA Co., Ltd.) |
代表者 | 代表取締役社長 小林 統 |
所在地 | 〒108-8220 東京都港区南1丁目2番70号 品川シーズンテラス19F |
事業内容 | 総合ディスプレイ業〔商業空間・ホスピタリティ空間・パブリック空間・イベント空間・ビジネス空間・文化空間の調査・企画、デザイン・設計、制作・施工、運営〕 「こころを動かす空間づくりのプロフェッショナル」として、店舗などの商業空間、博物館などの文化空間、展示会などのイベント空間等、人が行き交うさまざまな社会交流空間づくりの課題解決をおこなっています。調査・企画から、デザイン・設計、制作・施工、デジタル技術を活かした空間演出や運営まで、空間づくりのプロセスを一貫してサポートしています。 |
ソーシャルグッドな取り組み | - |
設立/創立 | 1949年10月14日 / 1959年12月25日(現組織に改組) |
公式サイト | https://www.tanseisha.co.jp/ |